1月の子どもの様子
0歳児 らっこ組
新年が明けてあっという間に1か月が過ぎる中、子どもたちの可愛い笑顔と楽しく遊ぶ姿に癒される毎日です。最近片言や喃語がぐんと増えたらっこ組さん。保育者に思いを伝えようと一生懸命お話したり、お友達とやりとりして笑い合ったりする姿がよく見られるようになり、とっても可愛いです。これからもたくさんお話したり、様々な絵本に触れたりして、話す意欲や語彙が増えるよう関わっていきたいです♪
1歳児 ぺんぎん組
厳しい寒さが続くこの頃。子ども達は、ひんやりとした空気を肌で感じたり吐く息の白さを楽しんだりと、小さい体で季節を感じながら過ごしています。今年度も残り2か月を切りました。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
節分お楽しみ会では、鬼さんが遊びに来てくれました。「鬼は外」と言いながら、新聞紙を丸めたボールを投げ、楽しみました。泣いている子どもやニコニコでタッチする子どもなど、様々な姿が見られ、とても良い経験になりました♪
2歳児 いるか組
今年の冬は 朝は寒くても日中は暖かく過ごしやすい日が多く 園庭に出て元気に走り回って遊びました。ですが 風邪の症状がチラチラ出始めているので 体調管理に気を付けながら元気に過ごしていきたいと思います。
今年度も残り2ヶ月となりました。衣服や靴下の着脱も上手になり 身の回りの片付けが早くなりました。発表会が終わったらつき組さんと一緒にかけっこをしたり、つき組さんの部屋へ見学に行ったり 進級に向けて関わりを深めていきたいと思います。
3歳児 つき組
今年度も残りあと2ヶ月を切りました。1日1日を大切にし、今月も元気いっぱい楽しくすごしたいと思います。
寒い日が続いていますが、戸外遊びが大好きなつき組さん。園内は子どもたちの元気な声に溢れ、不思議と寒さを忘れてしまいます。また戸外遊びから戻ったあとは手洗いうがい、水分補給をしっかり行い、体調管理に気をつけるようにしています。子どもたちが楽しみにしている発表会も近づいてきました。体調を崩さないように、より一層感染予防を徹底して過ごしていきたいと思います。
4歳児 ほし組
今年度も残り2ヶ月を切りました。このクラスで過ごす時間もあとわずか。これまで以上に1日1日を大切に、子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います。
戸外遊びで体が冷えた後は室内で友だちと元気よく玩具で遊んでいます!
まだまだ寒い日が続きますが、手洗い・うがい、換気等心がけ、元気に過ごしたいと思います。
5歳児 うみ組
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。晴れた日には積極的に外へ行き、寒さに負けない健康な体作りに努めていきたいと思います。引き続き手洗い、うがいを励行し、残り少ない保育園生活を毎日元気いっぱい過ごしていきたいと思います。
保育園では少し早めの節分行事。節分制作では、自分の好きな色で豆入れをつくりました。
節分お楽しみ会では、鬼と触れ合ったりボール投げも楽しみました。
copyright (c)2001-2011
caguya
corporation All right reserved