平成29年度 園児募集

お知らせ
平成29年度の1号認定(教育)の募集は、終了致しました。
11月の2・3号認定(保育)の募集後、若干名募集する可能性がありますので、ご希望の方はお問い合わせください。
                    学校法人みのり幼稚園
                    TEL:0285-38-2027
   
     
 

 

えんだより
 ご家族で過ごされたお正月はいかがでしたか、皆様お揃いで良いお年をお迎えになられたことと存じます。皆様の御健康と御多幸をお祈り申し上げます。
 いよいよ今年は「認定こども園 みのり幼稚園」として新にスタートしてゆきたいと思っております。今まで同様、御支援、御協力よろしくお願い申し上げます。年末からお正月にかけて、いろいろな楽しい経験をした子供達は、更に大きく逞しくなったのではないかと思います。いよいよ最後のしめくくりの学期を迎えました。出来るだけ戸外での活動的な遊びを含めて、新しいスタートをしていきたいと思います。もちろんインフルエンザ対策も怠りなく、今年も着実に根気よく努力し前進し、ますます良い年になりますようお互いに頑張りましょう。
   
     
 

 

1.三学期の目標
(1)寒さに負けず薄着の習慣、外で友達と元気よく遊ぶ。
   広場をかけ回る。
   なわとび(努力)あせらず自信をつけさせながら・・・
(2)大きな声で挨拶をする。おはようございます。ありがとう。
   その他・・・
(3)じっと教師の話を聞く(集中力) 忍耐(がまんする子)
(4)強い心と思いやりの心(たくましい子に育つために)
(5)三学期は文字、数などに関心を持たせる。(パソコン教室)
     (年長さんは特に学校に行って困らないように。)
   
     
 

 

2. あいさつのすすめ
 あいさつは人と人の心を結ぶ大切なことばですが、子どもに教えたからといって急に身につくものではありません。日頃から家族が生活の中で使っていくことで習慣づくものです。
「おはよう」「行ってらっしゃい」「ただいま」など、ことばから得られる気持ちよさや安心感などを体験させていきたいものです。
   
     
 

 

3.七草がゆ
 1月7日に七草がゆを食べる習慣は、平安時代に始まったと言われています。春の野から摘んだ若葉を7日朝「あつもの」にして食べると、万病を除くと言われています。
 春の七草とは、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろのこと。
 七草を混ぜたおかゆはビタミン豊富でお正月のごちそうの食べ疲れにも効果的です。
   
     
 

 

4.ことばづかいが悪くなりましたが…
 子どもの人間関係の広がりとともに、ことばはどんどん増え、それと同時に乱暴なことばも覚えるようになります。大人はびっくりして強くたしなめがちですが、子どもは意識的に使っているわけでもないので、「そんな言い方をしてはだめ」と軽くたしなめる程度にしておきます。
 ことばは話しながら使い方をマスターしていくので、まわりの大人が園や家庭生活の中でよいことばを使っていれば、次第に時と場に応じた使い方を身につけていきます。
   
     
 

 



copyright (c)2001-2011 caguya corporation All right reserved